大雪にともなう道路規制などの影響により、商品のお届けに遅延が生じる場合があります。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
-
月刊にいがた 2023年4月号
¥499
新潟グルメの超基本! 4月号は『ニイガタ・グルメ・スタンダード』特集です。 4月は新しい環境に身を置く人も増える時季。新しく新潟暮らしを始める、また観光で新潟を訪れるという人も多いでしょう。 ということで、改めて新潟グルメに向き合ってみました。「米」「酒」「魚」「ラーメン」「菓子」の5つを味わえるお店をご紹介する特集です。 誰もが認める“ド定番”はもちろんのこと、「最近ではこちらも人気ですよ」という“新定番”の紹介もありますので、県民にもお楽しみいただける内容になっております。 4月号といえば欠かせない桜の情報も!
-
月刊にいがた 2023年3月号
¥499
パフェ!パフェ!パフェ! 3月号は春らしさ満点、パフェの大特集です! チョコレートパフェやフルーツパフェなどが定番ですが、メニュー名は同じでも、材料も見た目もまったく同じパフェを提供しているなんてお店はきっとありません(きっと)。 どのパフェにも、そのお店らしさを感じることができます。 そして今はまさにイチゴの旬! 甘酸っぱくて真っ赤な果実をたっぷり盛り込んだ春らしいパフェが続々登場しています。 イマドキのおしゃれカフェから昔ながらの喫茶店、そして「パフェなんて提供してるの!?」というお店まで、いろんなお店のいろんなパフェを集めたパフェ大特集です!
-
月刊にいがた 2023年2月号
¥499
まず表紙の写真に注目。 どんな音が聞こえてきます? 「とろ~ん」。 巻頭特集は、こんなふうにさまざまなオノマトペ(擬音語、擬態語)でおいしいメニューを紹介する『五感で楽しむオノマトペグルメ』です! ジュワー、もちもち、とろ~ん…などなど、厨房から聞こえる調理の音、口に入れた時の食感、見た目の印象…さまざまなオノマトペでおいしいものをご紹介します。 今回は誌面と動画のハイブリッド企画を展開! 誌面にある二次元コードを読み込むと、その料理を音や動きで楽しめるという寸法です。 『人気カーディーラーイチオシ新車情報2023』特集も展開しています。
-
新潟 大人酒ごはん2023
¥1,540
大人のためのグルメガイドブック、月刊にいがたMOOK『新潟 大人酒ごはん』。 今回も大切な方へのおもてなしや記念日、特別な日に利用してほしいお店を編集部がセレクト。素敵な飲食店や温泉宿など、今すぐ行きたくなる新潟の「いい店」が約40軒掲載されています。 今年はそんな時代の風潮に合わせ、単品で楽しめるお店とコーススタイルのお店のふたつのカテゴリーに分けて紹介しています。 知っているようで知らない、お店の使い方をデータ化し、今まで以上に使いやすい本となっています。お店の使い方を知っておくことで、その店の良さを最大限に引き出すことができ、ゲストはとっても気持ちのいい時間が過ごせます。もちろん飲食店だけではありません。贅沢な一日を過ごせる新潟県内にあるお勧めの温泉宿も掲載していますよ!
-
月刊にいがた 2023年1月号
¥499
「いまキテるラーメン」知りたくない!? 1月号はみんな大好きラーメン特集です! いまどんなラーメン屋さんが新潟では話題なんだろう。 どんなスタイルがウケているんだろう。 どんなラーメンを食べておくといいんだろう。 そこで編集部が独自リサーチ。 そこから導き出した「いま食べるべきラーメン」をご紹介します!
-
月刊にいがた 2022年12月号
¥499
巻頭特集は『編集部が選ぶ、2022年HOT TOPICS!』です! この一年にオープンしたお店を中心に、「これはやったよね」「注目されたよね」「このジャンルのお店増えたよね」というトピックスをご紹介します。 ★特集に連動したプレゼント企画あり!★ そして、「番外編」として、今年オープン取材に行けなかった&行ったけど撮影・取材できなかったお店やものを取材するリベンジページ、今年オープンした新店をめぐるドライブコース提案ページも展開しています。 気になる話題はぜひ今年のうちにチェックしてくださいね。
-
パンとカフェとごはんの本2022 〜新潟女子ごはん〜
¥880
新潟女子の皆さん、お待たせしました! 月刊にいがたMOOK・新潟女子ごはん『パンとカフェとごはんの本』の2022年度版です! 手にとって中を見たくなる とってもかわいい表紙でしょ!? 今回もタイトル通り、カフェやレストラン、ベーカリーやスイーツのお店など、新潟県内のステキでオシャレなお店が約60店舗紹介されています。 特に注目すべきはニューオープンのお店の豊富さ! なんと今回は2021年秋〜2022年にオープンした22店舗のニューフェイスが掲載されています。すぐにでも行きたくなっちゃうステキなお店ばかりですよー。もちろん、たくさんの人たちから長い間愛され続けているお店もいっぱい掲載されています。 まだ行ったことがないお店があったらぜひチェックを。自分の行きつけリストが増えること間違いなしでしょう。
-
月刊にいがた 2022年11月号
¥499
月刊にいがたが食欲の秋に贈るスペシャルな特集、その名も『おやじメシ、大好き♡』! おじさん、男性が好きそうなグルメとおじさんが行きたくなりそうなお店をとにかく集めた特集です。ランチに食べたいボリューム満点な定食から、「お酒にあわせたらたまらん」という罪深きおつまみ、同僚と語らうのにぴったりな居酒屋…。さらには会うとなんだか元気になれる「名物おやじ」がいるお店もご紹介します!
-
ウエストとつくった にいがたキャンプ本 2022-2023
¥990
外遊びのスペシャリスト、アウトドアライフストアWEST監修! 2021年秋のリリース直後、わずか2週間でソールドアウトした新潟のキャンプ場ガイド最新版。新潟のフィールドで遊ぶすべてのキャンプファンのために「本当に行きたいキャンプ場」をご案内します。今年オープンした話題のキャンプ場を含む、収録スポット数は100以上。エリア別の立ち寄りスポットも掲載。巻頭特集『アウトドアの聖地・燕三条ブランド徹底解剖』も必見です!
-
月刊にいがた 2022年10月号
¥499
秋も深まり、恋しくなるのがあったか~いお風呂。ということで、月刊にいがた10月号では『いま行きたい温泉&お風呂』をテーマに、気軽に足を運べる日帰り温泉から、今年オープンした新施設、サウナが話題のスポット、憧れの温泉宿まで、いま行きたい県内の温泉&お風呂をたっぷりご紹介します!
-
月刊にいがた 2022年9月号
¥499
『月刊にいがた』9月号、巻頭特集は『あんパン、食パン、カレーパン』です。 タイトル通り、県内で人気&評判のあんパン、食パン、カレーパンをご紹介します。巻末にはエリアごとのショップガイドもあるので、パン屋さんめぐりにも重宝しますよ。
-
新潟キッズライフ『こどもと遊ぶための本』
¥880
今度の休日どこ行こう? ジップラインやアスレチック、興奮必至のアクティビティや遊園地にも行きたい! 水族館や博物館で楽しみながらお勉強もいいね。 キッズが絶対喜んで、家族みんなで楽しめる新潟県内のおでかけスポットをたくさん紹介! お金をかけなくても遊ぶことのできる遊具充実の公園もいっぱいだよ!
-
さどぼん2022 〜世界遺産の国内推薦決定で大注目の新潟・佐渡島! 佐渡観光のためのガイドブック
¥1,100
世界遺産の国内推薦決定で国内外から注目を集めている新潟県の離島・佐渡島のガイドブックです。 佐渡島の金山についての情報や旅で訪れたいおすすめスポットをはじめ、島ならではのグルメ、景勝地、カフェや日帰り温泉、旅のモデルコースまでを収録しています。エリア別に島内のおすすめスポットを掲載しているので、初めて佐渡に行く人でもプランを立てやすい内容。佐渡への旅を計画するのには欠かせない一冊です。 地元のタウン誌編集部が島内を巡り、取材した佐渡観光ガイドブックの決定版!
-
月刊にいがた年間購読
¥5,400
『月刊にいがた』年間12冊分の年間購読はいかがですか? 旬な新潟の情報を毎月お届けします! 飲食店や理美容室、医院などのお客様用の閲覧誌としても最適です! 【ご注意】購読開始月号を必ずチェックのうえお申し込み下さい。
-
月刊にいがた 2022年8月号
¥499
『月刊にいがた』8月号、巻頭特集は『新潟餃子大全』です。町中華から冷凍餃子まで、「ここのはうまい!」と評判の全54(!)の餃子をご紹介。 さらに夏のおでかけ特集、ビューティ特集も展開しています。
-
月刊にいがた 2022年7月号
¥499
『月刊にいがた』7月号、巻頭特集は『アートな夏の楽しみ方』です。 現在十日町市、津南町全域を会場に開催中の『越後妻有 大地の芸術祭 2022』の見どころを中心に、県内美術館・博物館のさまざまな楽しみ方を提案します。 『にいがたキャンプ場ガイド』特集もありますよ!
-
月刊にいがた 2022年6月号
¥499
『月刊にいがた』、2022年6月号よりプチリニューアルしました! 巻頭は『月刊にいがた』初の佐渡特集、「あたらしい佐渡」へ。 今年2月に佐渡金銀山が世界遺産登録候補に選ばれ、佐渡がますます注目を集めています。 佐渡と言えば金山、トキ、たらい舟、海鮮、そしてそして… でも、佐渡にも新しいお店や施設がどんどんできているんですよ。どこもとってもおしゃれですてき。 そこで、『「あたらしい佐渡」へ』と題して、ここ最近誕生したお店やおもしろい宿、これまでになかったユニークなアクティビティ、注目のお土産をご紹介します。 新コーナーもいくつもスタートしました!
-
新潟観光いいトコどり 2022-2023
¥880
新潟県人に向けたおでかけ本! いろいろあるけど、やっぱりおでかけしたーい!! おでかけするなら新潟県内と、近県あたりが現実的なところではないでしょうか? そんなときに手にしてほしいのが月刊にいがたの別冊『新潟観光いいトコどり』です。新潟県内8つのエリアと会津エリアの遊び場や観光スポットを紹介。紹介施設も増えてパワーアップ(当社比)しています。
-
月刊にいがた 2022年5月号
¥488
月刊にいがた2022年5月号巻頭特集は『国道グルメ』。国道7号、8号、17号、18号、49号、113号、116号沿いの、その国道っぽい店、ぜひ立ち寄ってほしい店、ユニークなお店をご紹介します。連休にも、普段のお休みにも、お仕事中にもきっとお役立ちの特集です!
-
月刊にいがた 2022年4月号
¥488
月刊にいがた2022年4月号巻頭特集は『かわいいおやつ』。 カラフルな断面に心ときめくケーキや、ぽってりとしたフォルムが愛らしいクリームソーダ、豚の形をした色とりどりのチョコレート…。見ているだけで心躍る、県内の「かわいい」おやつをたくさんたくさん集めました!
-
月刊にいがた 2022年3月号
¥488
月刊にいがた2022年3月号は特集2本立て! 『新潟の酒トピックス!』では新潟のお酒にまつわる最新情報をあれこれご紹介します。『つくってみよう』特集では県内でできるさまざまなクラフト体験に編集部スタッフがチャレンジしてきました!
-
月刊にいがた 2022年2月号
¥488
月刊にいがた2022年2月号の2月号巻頭特集、テーマは「地魚」。地魚を愛する「地魚LOVERS」たちの声を交えながら、新潟の地魚の魅力をたっぷりお伝えします。もちろん地魚を使ったおいしい料理もご紹介しますよ。
-
新潟大人酒ごはん 2022
¥1,320
月刊にいがたの別冊「新潟 大人酒ごはん」2022年度です! 大切な方へのおもてなしや記念日、特別な日に利用してほしいお店を編集部がセレクト。 大人のための、新潟のグルメガイドです。素敵な飲食店や温泉宿など、今すぐ行きたくなる約50軒のお店が掲載されていますよ。 これを読めばもうお店選びに迷わない! そんな一冊に仕上がりました。
-
月刊にいがた 2022年1月号
¥488
月刊にいがた2022年1月号は「あったかメニュー大集合!」です。 とろとろ濃厚なソースがたまらない洋食から、味の染みた煮込み、ほかほかのおやつまで、「あったか」メニューをいろいろ集めました。このほか、1月号では2021年にオープンした注目のお店をご紹介する『NEW OPEN SELECTION』も展開しています。