-
月刊にいがた 2024年3月号
¥499
地元民も観光客も必見! 3月号は「地酒」と「地魚」、新潟が誇る2大うまいもの特集です 【特集1】新たな動き続々! 新潟の地酒トピックス 新潟は言わずと知れた「地酒王国」! しかし日本酒のみならず、昨今ではビールやワイン、ウイスキーといったお酒でも注目を集めていることをご存じでしたか? 今知っておきたい、地酒=新潟のお酒にまつわる話題をまとめました。 【特集2】朝・昼・夜 シーンで提案! 地魚のおいしい店 日本海に面した新潟は「お魚天国」でもあるんです! 朝・昼・夜と、シチュエーション別に、おいしい地魚メニューをご紹介。 地魚に関する話題を集めた「地魚トピックス」も展開しています!
-
月刊にいがた 2024年2月号
¥499
子どもも大人もみんな大好き! 2月号はピザの大特集!!です ピザを囲むと、自然とみんなが笑顔になりますよね。 アツアツを頬張ればさらに幸せ! 具材のバリエーションが豊富なのも魅力です。 ・2022-2023 NEW OPENのピザ屋さん ・職人の技が光る! 新潟のナポリピッツァのお店 ・個性豊かな ピザ自慢の店 ・甘~い幸せがたっぷり! デザートピザ ・月刊にいがたスペシャルピザ 作ってもらいました! ・おうちで楽しむ! テイクアウトピザ ・ピザのキッチンカー こんなにあります ・たまにはこちらも! 喫茶店のピザトースト 県内で評判のさまざまなピザを集めた、ピザの大特集です!
-
新潟 大人酒ごはん
¥1,650
「いいお店」の定義、教えてください! 新潟のいい店を掲載した『新潟 大人酒ごはん2024』です。 今回も大切な方へのおもてなしや記念日、特別な日に利用してほしいお店を編集部がセレクト。 素敵な飲食店や温泉宿など、今すぐ行きたくなる新潟の「いい店」が48軒掲載されています。 この1冊を通して、みなさんに自分なりの「いいお店」を見つけてもらえたら嬉しいです。
-
月刊にいがた 2024年1月号
¥499
一年の最初の1月号、巻頭特集は『あの人がすすめるいい店、うまいもの』! 華やかにお届けしたいと考え、いろんな方にご登場いただきました。 テレビや舞台で大活躍中の新潟ゆかりの有名人から、県内メディアに引っ張りだこの人気者たち、おいしいものに目がないまちの人たち、そして日々美味を提供する飲食店関係者まで。 「どんなお店に行ってるの?」「どんなメニューを注文するの?」 聞きまくった結果がこの特集です。 この人たちが大好きなお店なら間違いない! そんないい店が揃いました。 開運&癒やしスポットガイドもありますよ!
-
月刊にいがた 2023年12月号
¥499
古町の注目店に、まちのお肉屋さんに、クリスマスに忘年会…12月号は盛りだくさん! ●ここ1年でオープン・リニューアルした古町の注目店 ここ最近、新潟市古町エリアにいい飲食店が集まってきている気がするんです。 昨年末から今年にかけて、古町にオープン、リニューアルオープンした編集部注目のお店をご紹介します。 ●にいがたお肉屋さん探訪 いつものスーパーで買うのもいいけど、こだわりの精肉や加工肉、手作り惣菜がならぶまちのお肉屋さんに行ってみませんか? 県内の魅力的なお肉屋さんをご紹介します! ●やっぱり大好きクリスマス 家族や仲間みんなで楽しむ人もいれば、大切な人とふたりで思い出作りする人もいるでしょう。 どんな方にも参考にしてもらえる、クリスマスの情報をお届けします! ●イマドキ忘年会 今年の忘年会は久々にみんなで、という方も多いのでは? 今どきのおしゃれな楽しみ方ができる飲み屋さんと、編集部スタッフおすすめの飲み屋さんの2本立てでお贈りします!
-
月刊にいがた 2023年11月号
¥499
うまいチャーハンのオンパレード! 11月号はチャーハンの大特集です 表紙はプリプリエビがゴロッと入ったチャーハン! 中華飯店、ラーメン店、食堂…いろんなお店の絶品チャーハンが次々登場します。 三宝グループのチャーハンに対する並々ならぬこだわりや、上越で話題の「しっとり炒飯」にも迫りました! きっと新たなお気に入りチャーハンが見つかるはず!
-
月刊にいがた 2023年10月号
¥499
秋到来! 秋の味覚をスイーツで楽しもう。 特集は『秋の旬スイーツ』。 ブドウにイチジク、栗、梨、リンゴ、カボチャ、サツマイモ…。 県内のお菓子屋さん、カフェなどから、旬の味覚を使ったスイーツを集めました。 誌面を目で見て存分に秋を感じたら、ぜひ実際に味わいに出かけて、舌でも秋を感じてくださいね。
-
WESTとつくった にいがたアウトドア本
¥1,100
アウトドアライフのプロが紹介する新潟アクティビティガイド発売! 『にいがたアウトドア本』は、新潟のフィールドで遊ぶすべてのアウトドアファンのためにつくった外遊びのガイド本。 新潟県内5店舗を展開するアウトドアライフストアWESTのスタッフ=外遊びのスペシャリストたちが、春夏秋冬、海へ山へと、オールロケで独自取材した渾身の一冊です。
-
月刊にいがた 2023年9月号
¥499
辛い、うまい、爽快! 月刊にいがた9月号『旨辛グルメ』で残暑を吹き飛ばせ! 残暑厳しいこの季節にお届けするのは、世界各国のうまくて辛い料理の特集! 韓国料理をはじめ、中華、アジアン…さまざまな「旨辛」メニューが登場します。 さわやかな汗をかいて、残暑を乗り切りましょう!
-
月刊にいがた 2023年8月号
¥499
夏が来た! 8月号は暑い日にうれしいひんやり麺とひんやりスイーツの特集です。 そば、冷やし中華はもちろん、 特別に作ってもらった、食べると元気がでるような冷たいスペシャル麺、心ときめくひんやりパスタもご紹介しています。 ほかにも、 ドライブで巡る、冷たいスイーツと立ち寄りスポット、 「感動体験」のできる、この夏おすすめのおでかけスポット、 各地の花火大会もご紹介しています。 今年で結成20周年を迎えたNegiccoのスペシャル特集もあるよ!
-
月刊にいがた 2023年7月号
¥499
7月号巻頭特集はカレー! 新潟カレーにまつわる最旬情報をお届けします ド定番カレーも大好き。でも新しいお店のカレーも気になる――。 そこで今回はここ1~2年の間にオープン・リニューアルしたカレーが人気のお店を取材。 見た目も味わいも製法もお店によってさまざま。ひとくくりにできない魅力にあふれています。 さらに、カレーイベントや注目の人など、今知っておきたいカレーにまつわるさまざまなトピックもご紹介。 これさえ読めば、今の新潟カレーシーンが分かります! さらに、夏の神社特集も展開! 一年の半分が終わるこのタイミングで、神社に足を運んで残り半年を無事に、幸せに過ごせるようお願いしませんか。
-
月刊にいがた 2023年6月号
¥499
巻頭特集は『グッドロケーションな店』です。 6月というと梅雨のイメージがありますが、新潟では意外といい天気の日が続いたりしますよね。 そんな日に出かけたい、景色のいいお店、魅力的な立地のお店をご紹介します。 ちなみに、「ロケーションがいい」という場合には、景色のよさはもちろん、場所の条件が優れている、雰囲気がよいという意味も含まれるそうです。 おいしいものと一緒に、素敵なロケーションをのんびりと楽しんでくださいね。
-
月刊にいがた 2023年5月号
¥499
「駅からの旅」に出かけよう! 5月号特集は『駅から半径1キロちょいの旅』です! 今回紹介しているのは、村上駅、新津駅、加茂駅、宮内駅、越後湯沢駅、直江津駅、糸魚川駅の7つの駅の周辺約1キロ圏内のエリア。 たかが1キロとあなどるなかれ。 温泉に入れたり、登山ができたり…なんて駅も! 魅力的なお店が多いのはもちろんのこと、観光的な楽しみもできる7駅なんです。 クルマでビューンと行くのもいいし、電車でのんびり向かってもいい。 電車ならお酒も飲めますしね! おいしい料理とお酒を楽しめる、各エリアのちょっといいお店情報も掲載していますよ。 各エリア8~10pで展開しています。
-
月刊にいがた 2023年4月号
¥499
新潟グルメの超基本! 4月号は『ニイガタ・グルメ・スタンダード』特集です。 4月は新しい環境に身を置く人も増える時季。新しく新潟暮らしを始める、また観光で新潟を訪れるという人も多いでしょう。 ということで、改めて新潟グルメに向き合ってみました。「米」「酒」「魚」「ラーメン」「菓子」の5つを味わえるお店をご紹介する特集です。 誰もが認める“ド定番”はもちろんのこと、「最近ではこちらも人気ですよ」という“新定番”の紹介もありますので、県民にもお楽しみいただける内容になっております。 4月号といえば欠かせない桜の情報も!
-
月刊にいがた 2023年3月号
¥499
パフェ!パフェ!パフェ! 3月号は春らしさ満点、パフェの大特集です! チョコレートパフェやフルーツパフェなどが定番ですが、メニュー名は同じでも、材料も見た目もまったく同じパフェを提供しているなんてお店はきっとありません(きっと)。 どのパフェにも、そのお店らしさを感じることができます。 そして今はまさにイチゴの旬! 甘酸っぱくて真っ赤な果実をたっぷり盛り込んだ春らしいパフェが続々登場しています。 イマドキのおしゃれカフェから昔ながらの喫茶店、そして「パフェなんて提供してるの!?」というお店まで、いろんなお店のいろんなパフェを集めたパフェ大特集です!
-
月刊にいがた 2023年2月号
¥499
まず表紙の写真に注目。 どんな音が聞こえてきます? 「とろ~ん」。 巻頭特集は、こんなふうにさまざまなオノマトペ(擬音語、擬態語)でおいしいメニューを紹介する『五感で楽しむオノマトペグルメ』です! ジュワー、もちもち、とろ~ん…などなど、厨房から聞こえる調理の音、口に入れた時の食感、見た目の印象…さまざまなオノマトペでおいしいものをご紹介します。 今回は誌面と動画のハイブリッド企画を展開! 誌面にある二次元コードを読み込むと、その料理を音や動きで楽しめるという寸法です。 『人気カーディーラーイチオシ新車情報2023』特集も展開しています。
-
月刊にいがた 2023年1月号
¥499
「いまキテるラーメン」知りたくない!? 1月号はみんな大好きラーメン特集です! いまどんなラーメン屋さんが新潟では話題なんだろう。 どんなスタイルがウケているんだろう。 どんなラーメンを食べておくといいんだろう。 そこで編集部が独自リサーチ。 そこから導き出した「いま食べるべきラーメン」をご紹介します!
-
月刊にいがた 2022年12月号
¥499
巻頭特集は『編集部が選ぶ、2022年HOT TOPICS!』です! この一年にオープンしたお店を中心に、「これはやったよね」「注目されたよね」「このジャンルのお店増えたよね」というトピックスをご紹介します。 ★特集に連動したプレゼント企画あり!★ そして、「番外編」として、今年オープン取材に行けなかった&行ったけど撮影・取材できなかったお店やものを取材するリベンジページ、今年オープンした新店をめぐるドライブコース提案ページも展開しています。 気になる話題はぜひ今年のうちにチェックしてくださいね。
-
月刊にいがた 2022年11月号
¥499
月刊にいがたが食欲の秋に贈るスペシャルな特集、その名も『おやじメシ、大好き♡』! おじさん、男性が好きそうなグルメとおじさんが行きたくなりそうなお店をとにかく集めた特集です。ランチに食べたいボリューム満点な定食から、「お酒にあわせたらたまらん」という罪深きおつまみ、同僚と語らうのにぴったりな居酒屋…。さらには会うとなんだか元気になれる「名物おやじ」がいるお店もご紹介します!
-
ウエストとつくった にいがたキャンプ本 2022-2023
¥990
外遊びのスペシャリスト、アウトドアライフストアWEST監修! 2021年秋のリリース直後、わずか2週間でソールドアウトした新潟のキャンプ場ガイド最新版。新潟のフィールドで遊ぶすべてのキャンプファンのために「本当に行きたいキャンプ場」をご案内します。今年オープンした話題のキャンプ場を含む、収録スポット数は100以上。エリア別の立ち寄りスポットも掲載。巻頭特集『アウトドアの聖地・燕三条ブランド徹底解剖』も必見です!
-
月刊にいがた 2022年9月号
¥499
『月刊にいがた』9月号、巻頭特集は『あんパン、食パン、カレーパン』です。 タイトル通り、県内で人気&評判のあんパン、食パン、カレーパンをご紹介します。巻末にはエリアごとのショップガイドもあるので、パン屋さんめぐりにも重宝しますよ。
-
月刊にいがた 2022年8月号
¥499
『月刊にいがた』8月号、巻頭特集は『新潟餃子大全』です。町中華から冷凍餃子まで、「ここのはうまい!」と評判の全54(!)の餃子をご紹介。 さらに夏のおでかけ特集、ビューティ特集も展開しています。
-
月刊にいがた 2022年7月号
¥499
『月刊にいがた』7月号、巻頭特集は『アートな夏の楽しみ方』です。 現在十日町市、津南町全域を会場に開催中の『越後妻有 大地の芸術祭 2022』の見どころを中心に、県内美術館・博物館のさまざまな楽しみ方を提案します。 『にいがたキャンプ場ガイド』特集もありますよ!
-
月刊にいがた 2022年5月号
¥488
月刊にいがた2022年5月号巻頭特集は『国道グルメ』。国道7号、8号、17号、18号、49号、113号、116号沿いの、その国道っぽい店、ぜひ立ち寄ってほしい店、ユニークなお店をご紹介します。連休にも、普段のお休みにも、お仕事中にもきっとお役立ちの特集です!