-
Archive series 森山直太朗
¥2,095
森山直太朗の楽曲と世界観を、よりディープに楽しみたい方へ。『cast』に掲載された10年分のロングインタビューが一冊に!! 2012年10月でメジャーデビュー10周年を迎える森山直太朗。この『直太朗cast』は、名曲『さくら(独唱)』リリース時の初取材(2003年春)から、通算6枚目となる最新アルバム『素敵なサムシング』(2012年春)まで、ロングインタビュー集『cast』(キャスト)に掲載された記事を再構成してまとめた、“一冊丸ごと森山直太朗”というインタビュー本です。この間、彼が語った総文字数は、なんと30万字超!! 結果、ほぼ全てのアルバムや主要曲をリリース当時の本人の発言で振り返ることができるうえ、本誌のみの特別企画“森山直太朗+御徒町凧が語る「この10年、この10曲」”も掲載。 彼が発表した全作品の紹介やライヴ・データなども載せた、まさにファン必携、完全保存版の“直太朗作品探求本”になりました!! 全頁モノクロ、しかも活字だらけの本ですが、読みごたえは十分あり!
-
Interview file cast vol.44
¥943
斉藤和義 表紙&巻頭インタビュー!! 今春、原発事故を痛烈に批判したセルフカヴァー曲『ずっとウソだった』 の弾き語り映像がYouTubeに公開され、話題を集めた彼。 “自分が今、思うこと”を楽曲にそのまま焼きつける姿勢は、10/19にリリースされる ニューアルバム『45 STONES』でも大全開!! そんな「人間・斉藤和義」の リアルな思いに『cast』ならではの超ロングインタビューで迫ります!! ■掲載アーティスト 斉藤和義 70p/ 木村カエラ 18p/ Hilcrhyme 24p/ 上原ひろみ 20p/ 山中さわお(the pillows) 22p/ THE COLLECTORS 22p/ スネオヘアー 20p/ INORAN 22p/ 及川光博 22p/ 黒田倫弘 18p/ 浜崎貴司(FLYING KIDS) 18p/ a flood of circle 16p/ カミナリグモ 14p/ HOW MERRY MARRY 12p/ ROOKiEZ is PUNK'D 14p/ THE ROOTLESS 12p/ NOVELS 10p/ CLIFF EDGE 12p/ Brand New Vibe 12p/ オズ 14p/ Ms.OOJA 16p/ SAY 10p/ indigo7 10p/ 星羅 10p/ C&K 10p/ 井手綾香 14p/ Sound Schedule 14p/ キマグレン 12p/ 岡村孝子 14p
-
Interview file cast vol.43
¥943
LUNA SEA 表紙&巻頭インタビューページ数決定!!全180ページ!! ついに完成したセルフカヴァーアルバム『LUNA SEA』の世界観をひもとくと共に、 各メンバーのソロ音源についても『cast』ならではのアプローチで取材。 先行発売する単行本『LUNA SEA cast』とはダブらない各メンバーへの 超・最新インタビューで、5人それぞれが描く“今の思い”を徹底フォーカスします! ■掲載アーティスト Hilcrhyme(TOC) 22p/ Hilcrhyme(DJ KATSU) 22p/ 上原ひろみ 22p/ 吉井和哉 22p/ the pillows 24p/ 毛皮のマリーズ 22p/ 森山直太朗 18p/ SING LIKE TALKING 28p/ 黒田倫弘 18p/ 森友嵐士 16p/ 鈴木祥子 18p/ 杉山清貴 14p/ 黒沢健一 16p/ 露崎春女 12p/ MAY'S 14p/ CLIFF EDGE 12p/ ViViD 10p/ DUSTZ 10p/ NIKIIE 12p/ MARIA 12p/ Yilana 12p/ The HITS!? 12p/ LIL 10p/ BARBARS 10p/ Dirty Old Men 10p
-
Archive series LUNA SEA
¥3,143
毎回、アーティストの音楽的本質に迫るロング・インタビューを掲載する、音楽誌cast。そんなcastのアーカイヴシリーズ第5弾!! LUNA SEA本、遂に発刊です!! 毎回、アーティストの本質に迫るロングインタビューを展開中の音楽誌『cast』(キャスト)が、昨年末、東京ドーム公演3daysを含むワールドツアーで再起動したLUNA SEAのインタビュー本を発刊!! 1991年の初取材以来、バンドが終幕を発表した2000年まで、そしてその後の各メンバーのソロ・インタビューなど、過去のcast掲載原稿に、今回のREBOOT(再起動)以降のメンバー5人それぞれへの最新インタビューをプラス。 約50本・文字だけで600ページを超える特大ボリュームで、LUNA SEA20年間の軌跡と再起動に至る過程を彼らのリアルな発言で読み返せるという、ファン必携の完全保存版、究極の“LUNA SEAインタビュー本”が登場します!
-
Interview file cast vol.42
¥943
SHAKALABBITS 結成10周年を経て驚異的な進化を続ける、 シャカラビッツ、UKI、MAH、TAKE-C、KINGメンバー全員インタビュー。 表紙&巻頭特集 100P! ■掲載アーティスト 上原ひろみ 40p/ 森山直太朗 32p/ 角松敏生 24p/ 森友嵐士 32p/ スネオヘアー 24p/ TRICERATOPS 22p/ 山中さわお(the pillows) 26p/ 雅 -MIYAVI- 20p/ サニーデイ・サービス 10p/ 中村 中 10p/ キマグレン 14p/ Mye 14p/ 黒田倫弘 12p/ カミナリグモ 14p/ CLIFF EDGE 14p/ Sweet Licious 12p/ ウラニーノ 14p/ 笹川美和 14p/ LONELY↑D 12p/ Four Minutes Ti Midnight 10p/ Dirty Old Men 10p/ FAB 10p/ FROM CRESCENT 12p/ たむらぱん 10p/ SUPER BEAVER 10p/ THE KIDDE 12p
-
Interview file cast vol.41
¥943
[part 1-2009.3.18] インタビュー場所は東京都内某ホテルのカフェスペース。発声障害を自覚し通院すると共に、のちに医師から告げられた心因性発声障害という病名。周りも本人も、そこから十数年にも及ぶ、沈黙と格闘の日々が訪れるとは誰が予想しただろうか。 part.1のインタビューは、そんな森友嵐士が、ようやく声と歌を取り戻し、復活の日を意識するようになった、今から約一年前に行なわれた。久々ということもあり、話は幼少期の頃から始まり、T-BOLANの結成、そして怒涛とも言える凝縮された約4年間の活動。そして予想もしない、声を失うというアクシデントに彼は見舞われる…。 [part.2-2009.5.8] part.2のインタビューは新潟・弊社編集部にて行なわれた。この頃の彼は、声と歌を取り戻すと共に、新曲を何曲か書き下ろしていた。また、復活に向けて、まさにリハビリだったのだが、全国津々浦々にいる友人達等を訪ね、その地で“サプライズライヴ”を行なっていた。 新潟にもそんなオファーが舞い込んだ——「どこかで唄える場所はない?」と。 「もうすぐ新入社員の歓迎会なんだけど…」「いいねぇ…行くよ」と本当に弊社社員だけを前にして唄ってくれた。ここで語られるのは、そんな、声と歌を取り戻すまでの日々のこと。 彼を支えたT-BOLANの盟友、ギタリスト・五味孝氏の存在。また、森友嵐士を育てデビューさせた第二の親とも言えるプロデューサーのこと。復活を自覚し作り上げた新曲『絆』について等々…復活カウントダウン前夜と言える内容だ。 [part.3-2010.1.18] 本格的な復活は3月24日にリリースする両A面シングル『抱きしめていたい/キズナ』と、3月26日にJCB HALLで行なわれるライヴ「LIVE SECOND BIRTH 2010~Singing Tree~」だが、実はその前段階で、昨年12月25日に渋谷C.C.Lemon Hall(旧渋谷公会堂)にて、「SECOND BIRTH Christmas Fan meeting #00 絆」と題した、抽選でファンを無料招待したライヴでプレ復活を果たしていた。 それに先駆けてテレビでのドキュメンタリーや、大がかりなライヴ特番への出演を果たした。 そして、復活シングル『抱きしめていたい/キズナ』の制作が佳境を迎えていた。まさに時は動き出した。 新たなパートナーであるレコード会社はTOY'S FACTORY。そこにお邪魔しての、今回の締めくくりとなるpart.3のインタビューだ。 ■掲載アーティスト 及川光博 30p/ THE ALFEE 20p/ Hilcrhyme 18p/ HY 20p/ 河村隆一 24p/ INORAN 18p/ キマグレン 22p/ ストレイテナー 20p/ サカナクション 20p/ HiGE 12p/ JUJU 12p/ MAY'S 12p/ 黒田倫弘 12p/ 小柳ゆき 12p/ スムルース 12p/ D.W.ニコルズ 14p/ スケルト・エイト・バンビーノ 14p/ 清 竜人 14p/ チアキ 12p/ Hanah 12p/ ワカバ 12p/ D 10p/ Kannivalism 10p/ メガマソ 10p/ Half-Life 10p/ 松本素生(GOING UNDER GROUND) 14p/ Dirty Old Men 12p/ 片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティ 10p/ 毛皮のマリーズ 12p/ フラワーカンパニーズ×榊 英雄 10p
-
Interview file cast vol.40
¥943
[part 1 山中さわお 新作インタビュー] 9月2日リリースのシングル『雨上がりに見た幻』は、20周年を迎えた今の心境を綴ったピロウズ史上屈指の名曲。待望のニューアルバム『OOPARTS』も完成し、20年を経てさらに飛躍するモンスターバンドのフロントマンが、最新の音世界を語ります。 [part 2 山中さわお ヒストリーインタビュー] そして山中にはもう一本、40年間の個人史を追った超ロングインタビューを敢行。少年時代のエピソードから恋愛にまつわる話など、彼のプライベートが赤裸々に語られた内容です。ピロウズの音楽に映し出される彼の生き方や孤独感の源が今、明らかに--。 [part 3 真鍋吉明 パーソナルインタビュー] ギターはもちろん、エンジニアリングでもピロウズに大きく貢献する真鍋吉明。メンバー最年長ながら、山中への信頼感は全く揺るぎなし。そんな彼の思いを、新作の話も含め、たっぷりと披露してもらいました。 [part 4 佐藤シンイチロウ パーソナルインタビュー] ピロウズ以前は伝説のパンクバンド、KENZI&THE TROPSに在籍し、実はメンバーの中で最もプロキャリアの長い佐藤シンイチロウ。ドラマーとしてピロウズ・サウンドを支える彼の貴重な単独インタビューです!! ■掲載アーティスト 木村カエラ 20P/ 斉藤和義 18P/ 吉川晃司 26P/ 藤井フミヤ 20P/ 上原ひろみ 24P/ 浅井健一 18P/ スネオヘアー 18P/ Skoop On Somebody 16P/ SHAKALABBITS 14P/ J 14P/ SALT&SUGAR 16P/ FLYING KIDS 16P/ SCARECROW 14P/ Caravan 12P/ 怒髪天 14P/ フラワーカンパニーズ 16P/ 10-FEET 12P/ 圭 10P/ SOFFet 12P/ のあのわ 16P/ スムルース 12P/ ジルバ 10P/ つじあやの 14P/ より子 14P/ 甲斐名都 12P/ 手嶌葵 10P/ MiChi 10P/ 多和田えみ 10P/ FROM CRESCENT 12P/ D 12P/ メガマソ 16P/ 吉田栄作 16P/ 村田和人 14P
-
Archive series the pillows
¥2,095
2009年9月に、日本武道館公演も決定したロックバンド“the pillows(ザ・ピロウズ)” 結成20周年にして初となるインタビュー本を発刊!! 毎回、アーティストの本質に迫るロングインタビューを展開している音楽誌 『Interview File Cast (インタビュー・ファイル・キャスト) 』では 1991年のメジャーデビューから現在まで、彼らにはほぼ毎年取材を敢行してきました。 過去19年、計22本の取材に、 この本の発行に際して行なった最新インタビュー加えた全23本を、 全文掲載の形で活字化したのが、 『the pillows cast ~1989-2009 20th Anniversary Edition~』です。 結果的に、ほとんどのアルバム・リリース時のインタビューが再現され、 各作品に対するメンバ-の思いを当時の発言そのままで読み返せるという、 ファンならぜひ読んでおきたい完全保存版。 総文字数はなんと40万字以上! 究極の“ピロウズ・インタビュー本”になりました。
-
Archive series 河村隆一
¥2,095
interview file cast archive series file 03 河村隆一 soloworks 10th Anniversary かねてより弊社は半年に一度発行している“interview file cast"なるミュージシャン・インタビュー集でルナシー時代のRYUICHIを、そしてソロ活動をスタートしてからも、また、ユニット、トゥールビヨンに至るまで、その足跡を定期的にインタビューしてきました。そんな河村隆一が今年、ソロ活動10周年を迎えました。まさに節目となる今年、これまでの活動を総括すべく一冊丸ごと河村隆一のインタビューという“rk cast"を発刊することになりました。特に、ルナシー時代やソロ初期段階の記事は本誌がソールドアウトとなっている為、皆様にお読み頂くことは出来ません。また、「せっかく作るなら…」ということで今号でしか読めない、新たなインタビューも収録しました。最新インタビューは、特に総括的な内容なので、とても貴重になっていると思います。「都合が悪くて今回のライヴに行けなかった」「私の地元に隆一は来なかった」などのファンの為に通信販売も受け付けております。この“rk cast"は書店などでは販売はされません。しつこいですが、ツアー会場の物販コーナーか、弊社の通信販売しか入手することは出来ません。どうぞご注意下さい。
-
Archive series 黒田倫弘
¥2,095
interview file cast archive series ~Kuroda Michihiro 10th Anniversary Special Edition 3月と9月―半年に一度、弊社が発行しているミュージシャンのインタビュー集「interview file cast」は、今年9月の発行号で34冊目となります。つまり創刊してから17年という長い歴史を積み重ねたことにもなります。「新潟という地方都市から、何で音楽誌が?」なんて質問を未だに頂きますが、弊社スタッフに音楽好きが多かったこと。それ以上に、貴重な時間を割いて取材に協力してくれたミュージシャンやスタッフの方々。また、何よりも購読してくれる読者の皆様の支えがあったからこそ、と深く感謝しています。 かねてより、「バックナンバーが欲しい」とのお問い合わせも頂きますが、最近のものはお応え出来るものの、時間が経過してしまったものは残念ながら在庫がなく、せっかくお電話頂いたもののお断りさせて頂くケースも少なくありません。そんな中、特にコンスタントに登場して下さる方の、いわゆる10周年や20周年という節目の年に、過去のものは勿論、新録インタビューなども併せた「アーティスト本を発行しよう」と思うに至りました。その第一弾が、ここ6~7年、まさに毎号のように登場してくれる黒田倫弘です。浅倉大介、伊藤賢一と黒田倫弘によるIcemanというデジロックユニットでデビューしてから今年で頂度10年。Iceman在籍時の単独インタビューから、ニューアルバム『unchanged』の最新インタビューまで、「語り倒した黒田倫弘」をご堪能下さい。